スウェーデンやノルウェーと隣接しており、とにかく寒いイメージが強いフィンランド。
オーロラが見えるほどの雪国で、オーロラは日本人観光客の目玉となっております。
今回はそんなフィンランド人に関して、性格の特徴をご紹介していこうと思います。
フィンランド人の性格の特徴
1.人見知りでシャイな性格
とにかく人見知りな人が多く、シャイな性格が多いフィンランド。
控えめな性格が多いのが特徴的です。
あまり目立ちたがらない国民性がうかがえます。
2.学力はトップレベル
フィンランドの学力は世界トップレベルで、とにかく教育方法が特殊なのが特徴的です。
勉強熱心なのかと思いきや、フィンランドでは13歳まで宿題はありません。
学校も7歳になるまで行かないという、不思議な教育方法で、世界トップレベルの学力を誇る国です。
3.はっきりと話さない
話し方で特徴的なことといえば、フィンランド人ははっきりと話しません。
ぼそぼそ話すという表現が一番近く、とにかく声も小さいし、話し方に活気がありません。
日本人よりもシャイな性格の人が多い国なのです。
4.お洒落が大好き
フィンランドに旅行に行くと、驚くほどお洒落で雰囲気イケメン、雰囲気美女が多いです。
北欧独特のファッションセンスがあり、日本人の方はマネしたくなるのではないでしょうか。
5.強者と弱者の差が少ない
フィンランドでは、お金持ちとお金持ちでない人の、教育面などの差がとても少なく、頭が良かろうが悪かろうが、必ず同じ教室で勉強させます。
差別的なものが嫌いな国民性があり、そのため、学費は一切かからないという国のシステムがあります。
つまり、お金のない家庭でも、しっかりと高い教育レベルを受けれるというわけです。
6.他の国と同じことを嫌う
フィンランド人は世界中で流行っていることよりも、自国で流行っていることに興味津々です。
逆に、世界的に人気なスポーツなどが人気にならないフィンランド人。
これは先ほどご紹介した、勉強法に関しても同じことがいえます。
7.愛想は決して良くない
この記事へのコメントはありません。