台湾旅行に出かけるなら、その前に現地の人の性格について調べておきましょう。
また留学に行く人や現地に住む人は、必ず台湾人の性格の特徴を知ってから現地で住むようにしましょう。
親日家の人が多く、日本ではあまり嫌なイメージのない台湾人ですが、現地で住んでみれば全く違う印象を受けます。
台湾人はどんな人たちなのか、どんな性格をしているのか、ここではその特徴をまとめています。
家族を大切にする民族
台湾人の性格の一つの特徴は、家族愛がとても深いということです。
日本人にも家族を思う気持ちはありますが、台湾人はそれ以上、仕事や学校など社会でできた繋がりよりも、何より家族の絆を大切にします。
この点は、実際に台湾人の家庭にお邪魔してみるとすぐに分かるでしょう。
日本人のようにそれを隠すのではなく、台湾人は堂々と家族を愛していることを外にアピールしてきます。
ただし夫婦は外食することが多いようで、奥さんは家庭料理を作りません。
お喋りが多い
とにかく話すことが大好きな台湾人は、フレンドリーで気さくな人が多いという印象を受ける日本人が多いです。
ですから第一印象は全く悪いようには思えないでしょう。
もちろん人間ですので影の部分も存在しますが、基本的にはフレンドリーで男女の距離感も日本よりかは近いと答える人が多いです。
ボディタッチ(スキンシップの一環で)なども多いので、日本人男性は勘違いしてしまう人も少なくありません。
シンプルでストレートな性格
これも台湾人の性格の特徴を表していますが、彼らは何をするにも表現がシンプルでストレートに物事を行います。
込み入ったところがあまりなく、傍から見ていてすがすがしいほどにストレートです。
表情も豊かではありますがシンプルで、いつも誰に対しても明るくニコニコしています。
回りくどいところがないので、一本気な性格の日本人とはとても気が合うのではないでしょうか。
ちなみに、台湾人は外国人に対してもすごく親切です。
自己主張が強い
一方で多くの日本人がグチのように口にすることの1つに、自己主張が強いという一面も存在します。
逆に日本人は自己主張が弱い人が多いのかもしれませんが、基本的には自分の利益を優先します。
この辺りは中国人の気質が混ざっているといえるでしょう。
ですから日本人がターゲットにされ、現地で痛い目に合ったという人は意外と多いのです。
気が荒い
また、気が荒い性格の持ち主が多く、一度キレると何をしでかすか分からないという表現が適切なくらいに、暴れたりする人も珍しくありません。
ですから台湾の方と結婚された日本人は、夫婦喧嘩になると驚く人が多いようです。
これは日本人が温厚と言われているだけに、台湾の方々が気が荒いように感じるだけなのかもしれません。
レディーファーストが当たり前
男性は女性に非常に優しい人が多く、レディーファーストが当たり前の文化となっています。
この記事へのコメントはありません。