ドSな人の特徴と見分け方

ドSな人というと、皆さんはどのようなイメージをするでしょうか。

近年ドSの定義が少し変わってきており、もしかするとあなたが思っているドSのイメージは古いイメージなのかもしれません。

今回はそんなドSな人の特徴と見分け方に関して、詳しくご説明していこうと思います。

 

ドSな人の特徴

自分がターゲットの異性がドSかどうかということをまず知っておくことは、それほど重要ではありません。

しかし、相手がSとMどちらのタイプなのかによって好感度や付き合いやすさは変わってきます。

ドSな人の特徴は何と言っても、精神的に痛めつけることが至福の時である、と感じることです。

よく学校や職場などでも、相手が痛いことを望んでいるのであれば、その要求に応えてやろう!と行動に移す人がいますが、こうした人はドSである確率が高いと言えるでしょう。

「ドSな人は、基本的に相手が痛めつけられたいという要求があるのに対して、それを簡単に受け入れることができる人である」という特徴が見られます。

ただ相手が嫌がることばかりをすることがドSなのではなく、相手の要求に応えれる人がドSであるため、ただ痛いことをする人は無神経な人であると覚えておくといいでしょう。

また、ドSであるかどうかを簡単に見分ける方法があるので、次でそれを書いています。

 

ドSな人の見分け方

ドSな人は自分の主張をしっかり持っている、言いたいことをはっきり言う、主導権を握りたがる、他人に服従せず、弱い人でもいい人なら好意が上がるという特徴があります。

分かりやすいのは、手のひらを出して、そこに手のひらを置いてみて、と確かめるのが一番です。

相手が手のひらを乗せた瞬間に、こちらから手を握ってぐいっと手前にひっぱります。その時に手をぱっと離したら、その人はSな人です。

そのまま手を離さずに、なすがままに引っ張られる人はMな人です。

また、叱られても謝らずに言い返したりする強気なキャラもドSであると周りから評価されがちです。(中身を開けると、ただの無神経である可能性もあります。)

これらの特徴を自分に当てはめて考えてみると、とりあえずSかMかの見分けはつくでしょう。

 

ドSは奉仕する側である

多くの人が勘違いしているのは、「ドSはいじめる側である」という認識であり、これはあながち間違ってはいません。

しかし、ドSな人はドMな人の要求に応える側であり、奉仕する側でもあるのです。

例えば、ドMな人が言葉攻めでいじめられたいという要求があるとすれば、その要求に応えて奉仕する側こそがドSなのです。

もっと簡単に言葉に直すと、SはMが喜ぶように攻めなければいけない他、自分の気が済むまで攻めたいという要求が強い人も、Sっ気があると見て間違いありません。

ページ:

1

2 3
PAGE TOP