アンパンマンが嫌いな人の特徴とは?アンチの声|心理も

「アンパンマンって正直嫌いなんだよね…」と思うことは、何も大人だけに限らず、子供であっても苦手意識が強い子もいて、そこには様々な理由が隠れています。

この1ページでは主に、「世界的人気を誇るアンマンマンアンチ」の声にせまっていくことで、苦手意識がついてしまう原因を追求していきます。

圧倒的に好きという声が多いアンパンマンだけに、数少ない共感できる声がたくさん聞けることは、間違いありません。

アンパンマン嫌いな人の意見


ばいきんまんの話を聞かない

アンパンマンといえば、ばいきんまんと遭遇するとすぐに攻撃態勢に入りますが、「とにかくばいきんまんの話を聞こうとしない」ことが、アンパンマンに対して嫌悪感を抱いてしまう理由で、どんどんと苦手になっていく原因です。

例えば、ばいきんまんと遭遇するなり殴ってしまうシーンがあったり、話している途中で攻撃に出てしまうことがありますが、これが親目線からすれば「何この主人公…」と呆れてしまい、どうしてもアンパンマンを好きになることができません。

人の話をきちんと聞くことが大切だと思っている人からすれば、アンパンマンは典型的な悪い例であり、子供に真似してほしくないと思ってしまう瞬間となるため、アンチアンパンマンが絶えることは、これから先も考えられないでしょう。

 

苦手なキャラがいるから

たくさんのキャラが存在するアンパンマンだけに、その中から嫌いなキャラクターが出てくることで、アンパンマンをあまり好きになれない人もいます。

例えば、ホラーマンがどこか不気味で怖い感じがするとか、あかちゃんまんの態度が鼻につくなど、自分が心の中で嫌っている人物像とキャラクターが一致してしまうことで、そのキャラに対して嫌悪感が生まれた結果、アンパンマンという作品全体に苦手意識がついてしまうことも。

もちろんアンパンマンの正義感が嫌いな人もいれば、ばいきんまんの意地悪さが嫌いな人もいるので、こうしたメインキャラクターに対して苦手意識を持っている人は、アンパンマン自体を心の底から楽しむことができないのです。

 

暴力で解決するのが嫌だ

時としてバイキンマンは理由を説明しようとしたり、何かと自分の言い分を伝えようとはするものの、アンパンマンはそれを無視して攻撃に出ることが、とても攻撃的な性格で嫌いだと主張する人もいて、特に平和主義で暴力を好まない女性陣にとっては、この意見が非常に多いようにも思えます。

こうした人の主張としては、「ばいきんまんの主張もしっかりと聞くことができれば、最終的には話し合いでも解決できるのでは?」と疑問視してしまうことにあり、そもそも話し合う気がないアンパンマンに対して、「自分の性格も見直すべきではないだろうか?」と真面目に考えてしまう人は、この先もキャラ設定に不満を覚えることでしょう。

ばいきんまんを攻撃することで撃退するシーンは、毎回お馴染みのパターンでもあるため、嫌でもこのシーンを目にしてしまうことがストレスとなり、子供に見て欲しくない不満を抱える家庭も少なくありません。

 

差別なイメージが抜けない

ばいきんまんが散々悪いことをしてきたことは百も承知ですが、だからと言ってばいきんまんの顔を見るだけでも、町中の人が嫌な顔をし出したり、アンパンマンが戦闘態勢に入ってしまうことに対して、差別的なものを感じてしまう人もいて、幾ら何でもばいきんまんが可哀想だと擁護する人も。

こちらに関しては、「散々悪をしてきたばいきんまんが悪い」との意見と対立しそうなものですが、何をしても悪だと決めつけられるばいきんまんに、同情してしまうことが嫌いになる原因であると考えられます。

また、ばいきん=何をしても汚い扱いされるといったイメージを持つ人もいて、ばいきんという設定自体が子供の差別を助長すると考える人もいるので、こうした人がアンチになってしまうことも当然のことと言えそうです。

 

商品がとにかくダサい

「本当はもっと可愛いデザインが欲しいのに、子供の趣味で自分好みでないアンパンマン商品を買わされてしまう…」という意見も、アンパンマン嫌いな人に案外多く聞かれる意見で、こちらも一応載せておきます。

アンパンマングッズは基本的に落ち着きがない商品が多いので、家のインテリアと合わないから嫌だとか、かっこ良く見えないから嫌だなどの意見を持つ人も、あまりアンパンマンを好きになれず、子供に見て欲しくないと思ってしまう原因となりかねません。

親からすれば、子供が喜ぶ顔が一番なので我慢できる人もいますが、子供であっても譲れないというわがままな親もいるので、グッズが原因で嫌いになってしまう人も、一定層の割合でいると考えるべきでしょう。

ページ:

1

2 3 4
PAGE TOP