頑固な人の心理的特徴と説得する方法14選

 

天狗になっている

天狗状態になっている人の環境を見てみると、周りがチヤホヤされている環境であったり、何か大きな成功を収めたなどの特徴が見られ、こういった人は自分が正しい、自分は偉い、自分は凄いという思い込みをしてしまうことが原因で、周りが見えなくなってしまっているのです。

さらに天狗になれば、自分は正しいという思い込みから、自己主張が強くなる傾向が見られ、自分に歯向かう奴は無能だという見下した考えをしてしまうことも珍しいことではありません。

 

強いトラウマがある

例えば、アルコール依存症の両親の元で育ったアダルトチルドレンは、子供の頃に暴言を言われたり、暴力を振るわれたり、お前のせいで喧嘩になったと責任転嫁され、心に深い傷を負ったまま大人へと成長していきます。

そしてこういった強いトラウマがある人というのは、再び自分が傷つかないためには、自分を守る力が必要だと、他人を信じずに己のみを信じるようになり、他人の意見を受け入れないようになる人がいるのです。

このタイプの頑固な人というのは、自分に自信がなく、社会で活躍できない、精神疾患であるなどの特徴も見られます。

 

脳が疲れている

人が上手にコミュニケーションをとるには、脳が疲れていないことが条件の1つであり、柔軟な考え方をするためには、実は脳に多くのエネルギーが必要となるのです。

これは若い人である場合は、脳が回復するのも早いために、頑固になりにくく、年を取るごとに脳の回復が遅くなるので、頑固になりやすいという傾向が見られます。

故にお年寄りほど頑固者が多い原因の1つは、脳にあるともいえるのです。

 

自己愛が強い

自己愛が強い人というのは、ワガママや一番でいたい、劣等感が強いなどの特徴が見られますが、自己愛が強い人は「自分という人間を分かって欲しい」という心理的欲求が強いために、自分の意見を押し付けるという傾向が見られます。

また、自己愛が強い人は他にも、自分の考えが常に正しいと思い込んでいる共通点も見られ、さらにワガママであるので、頑固で非常にめんどくさいタイプであることも多いです。

プライドも異常に高いため、付き合いをやめてしまうのが多いのも、このタイプであります。

 

こだわりが強い

こだわりが強ければ当然、相手の話を受け入れようとはしません。

こだわりが強い人の特徴には、自分なりのルールがある、マイペース、自分は自分で他人は他人、といった特徴が見られ、自分なりのルールがもう出来上がってしまっているために、頑なに他人の意見を受け入れようとはしないのです。

 

説得する方法

説得する

否定しない

まず頑固な人は、自分の考えに自信を持っているタイプが多く、〇〇でなければダメだという思い込みが完成しているケースが多いので、反論したい気持ちがあったとしても、頭越しに否定してしまえば、あなたの意見に強く反論してくることが想定できます。

故に、頑固な人の意見も尊重しているという気持ちも込めて、共感しながら話を進め、一旦相手の話を受け入れて、そこから自分の意見を持ち出せば、反論されてしまったり、口喧嘩に発展する展開を避けることができます。

ですからまずは、頑固な人の話に耳を貸し、相手の意見を受け入れてみましょう。

 

フット・イン・ザ・ドア

聞きなれない名前であると思いますが、このフット・イン・ザ・ドアとは、最初に小さな要求を受け入れてもらい、ついでに大きな要求を受け入れてもらうという心理テクニックです。

故に頑固な人を説得するには、まず絶対に要求してもらえるような小さな要求でOKをもらった後に、本題を話してみましょう。

ページ:
1

2

3

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP