物好きな人の特徴や性格傾向10個|悪い意味なのか?心理についても

自分の中でしっかりとポリシーを持ち、「自分はこんな人間でいたい」とか「こんなことが好きだ」との意思が明確なことが、変わった趣味に対して偏見を持つこともなく、自分を貫き通せる人へと成長させているのです。

 

他人と違う自分が好き

物好きな人の中には、「他人と違う自分をアピールしたい」との気持ちを持つ人もいて、他人と違うことをすることで目立つ存在になれたり、自分の価値を示せるとの考えを持つ人もいます。

こうした人は物好きな性格というよりかは、他人と違うことをした結果が物好きだと評価されてしまった人であるため、他人とは違うアピールが成功した証として、物好きキャラを演じることも少なくありません。

他人と違う自分を演じることのメリットは、自分が特別な存在であることを確認できたり、目立つことで承認欲求などを満たすことができるなど、普段から心に抱く不満を解消できることからも、物好きである自分を演じることは、メリット面が大きく見えてしまうのです。

他人とは違う自分に満足している人とも言えますが、このタイプはとにかく目立つことが好きな性格であるため、あえて他人と違う発言をすることで目立とうとするなどの、悪い一面が見られることも確かです。

 

どういう心理が見られるのか?


深くじっくり知りたい

物好きな人には「知的好奇心が強い」心理が見られ、何か一つに興味を持つことで深く知る努力ができることは、他人から理解されない趣味を持つことや、強いこだわりを持つことに繋がります。

物好きな人の心理には、「とにかく知りたい」という気持ちが強く、様々なことに興味を持つことで変わった趣味とも出会えるわけですから、このタイプに知的好奇心が強い傾向が見られることは、言うまでもない事実です。

知的好奇心が強い人には、細かな部分にまで目がいくなどの特徴が見られるので、細かな部分にこだわることで物好きと呼ばれることも、十分に考えられる状況です。

このタイプはどんなことにも興味を持ち、すぐに調べるような癖が見られる人が非常に多いので、あまりにもマニアックすぎることから物好きへだと呼ばれることも、しばし見られるタイプです。

 

他人とは違う自分でいたい

物好きであることをアピールしている人にとっては、「独自性欲求」が見られることから、あえて物好きをアピールすることによって、他人とは違う自分を演出している人です。

他人と違う自分が好きでも触れましたが、独自性欲求が強い人ほど目立つことで自分が違うことをアピールし、そのための手段が物好きになることであることは、十分に考えられることなのです。

また、独自性欲求が強い人は2つのタイプに分けることができて、強さや悪いことに強い憧れを持つ人ほどヤンキーのような、悪いことをして目立とうとする傾向が見られる一方で、真面目で社会的に評価されたい気持ちが強い人は、物好きとして他人との違いをアピールします。

こちらは物好きキャラを演じている人の心理であるため、素の自分を見せれないことが辛く、大きな闇を抱える人にたくさん見られるタイプです。

 

物好きは個性でもある


物好きは個性でもあるため、ポジティブに捉えることができればその個性を磨き、やがて誰もが真似できない大きな魅力を身に付けることも可能です。

他人に迷惑をかけないのであれば、物好きであることを隠す必要なんてどこにもありませんし、自分の好きなことに没頭できる環境を作った方が、本人にとってもメリットが多いことは明確なことです。

物好きなことに対して、小馬鹿にしたような見方をしてくる人もいるでしょうが、そんな人は誰に対しても無神経な態度を取ることで、相手をイラっとさせてしまう人であるため、あなたが変わろうと心がける必要もありません。

どんなことにもポジティブに捉えることができる考えは、幸せで良い方向へと導いてくれる人が持つ思考の共通点でもあることから、物好きである自分を存分にアピールし、いつも良い方向に捉えておきたいものです。

個性的な人は時として嫌われることもありますが、誰からも好かれる人などこの世の中には存在しないのですから。

【超おすすめ!変わっている人の関連記事】

・笑いのツボが浅い人や違う時の原因|特徴と心理から導く対処法13選

・誤解されやすい人の性格とは?原因と対処法について

・ズレてる人の仕事や行動面での特徴と対処法【決定版】

ページ:
1 2

3

4

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP