常識がない人と常識がある人の違い16選

閉鎖的な人ほど、自分達の殻に閉じこもることで、自分達なりの常識が確立された結果、それに反する人は非常識でおかしな人だと判断します。

しかし視野を広げてみると、海外や都会ではそれは常識のある行動で、当たり前のように多くの人が行動を起こしていたり、逆に自分達が決めた伝統ある常識などが、他では非常識な考えであることは、日本の田舎でも問題に挙げられる、田舎移住のデメリットです。

開放的な人は、外部の者でもきちんと受け入れることができたり、視野が広くて行動力もあることから、外国で知らなかったマナーを知ることができるなど、自分に足りないものを認めることができます。

田舎に行くと当たり前のように道でタバコを吸うおじさんを目にしますが、都会に住むと道でタバコを吸う人が野蛮人かのような目で見られ、そもそもマナーを守る人が多いのが分かりやすい例です。

詳しい情報は→閉鎖的な人の特徴とは?納得する10の共通点を参考にしましょう。

 

挨拶ができる/できない

挨拶は社会人としての最低限のマナーですし、挨拶ができない人は印象も悪く、職場で孤立してしまうことも珍しくありません。

自ら挨拶をしなくとも、相手からきちんと挨拶されたことに対して無視をするのも、失礼極まりない行為ですし、これは相手を拒絶していると捉えられて仕方がない行動であります。

さらに挨拶ができないことは、性格に何らか問題があるとも思われることから、非常識で変わった人だと噂になってしまいます。

挨拶ができない人が常識のある人だなんて話を、聞いたことがある人はこの世にいるのか疑うほどです。

 

感謝の気持ちがある/ない

感謝の気持ちがある人は、どんな時でも「ありがとう」と口にできたり、相手がしてくれた恩を忘れない人であり、相手を裏切るような行為を考えようともしません。

逆に感謝の気持ちがない人は、「やってもらって当たり前」「誰もがそうしてくれる」と思い込んでることから、感謝の気持ちを口にすることもありません。

どちらが常識のある人かと質問すれば、多くの人が感謝の気持ちがある人と答えることでしょう。

それもそのはずで、感謝の気持ちがある人は恩を忘れない人であったり、いつもしてもらってることを当たり前と思っていない人であるので、その恩を少しでも返そうと考えることができるのです。

感謝気持ちがない人の場合、当たり前と思っているわけですから、返す必要がないとの考えに繋がった結果、何をしてもらっても素直にありがとうと言えなかったり、してもらって当たり前であるという態度を出してしまうのです。

 

悪いことをしても目立つ人/違う人

悪いことをしても目立つわけですから、常識のないことをして目立つ=非常識であると思われることは当然です。

こうした人は、自分が特別な存在でありたいとの思いが強く、他人と違うことをすることで目立ち、自分は注目されるほどの魅力的な人間であると思い込むのです。

暴走族やヤンキー、バカッターと呼ばれる人がこれに当てはまり、非常識なことをして注目を集めることで、自分にとってはそれが注目されている賞賛へと変わってしまいます。

逆に常識のある人は、そんなことをする必要もなく、普段から実力や容姿で目立っている人であったり、周りから賞賛されることが多い人と言えます。

悪いことをしてでも目立つ人は、普段から満たされない賞賛欲求を満たすために、悪いことをして目立ち、常識のない人だと評価されてしまうわけですね。

 

礼儀作法を意識するか/しないか

礼儀作法とはマナーのことであり、マナーが人を作るとも言われるほど、礼儀作法を重んじる人は成功しやすかったり、社会的地位が高くなりやすいです。

会社の代表ともなれば、どこで誰が見ているのかも分からないわけですから、ポイ捨てや迷惑行為など、会社の評価に直接繋がる負のイメージを避けることは当然です。

社会のマナー、世間の常識を知らない人が非常識であるように、社会経験が浅かったり、知識がない人ほど常識のない人が多くなると言えるでしょう。

人は誰でも恥ずかしい失敗を経験して、常識を培っていくのです。

 

常識1つであなたの評価が変わる

いかがだったでしょうか。

常識のない人に対して良いイメージを持たないように、あなたの何気ない1つの行動で大きく評価が下がったり、上がったりすることは間違いありません。

特に大勢の前では常識が問われ、常識のない行動をすればするほど、周りからの評価は落ちていく一方です。

マナーを全て身につけた上品な人になれとまでは言いませんが、最低限のマナーを身につけておくことは、常識のある人だと評価されることに近づくことでしょう。

非常識な人とは、周りを不愉快にさせたり嫌な人だと思われてしまう、好かれない人なのです。

だからこそ、世の中の多くの人がマナーに敏感で、常識のある人を目指していることは言うまでもありません。

また、次のページで紹介する「無知な人と博識な人の明確な違い14選」もセットで読んでみましょう。

ページ:
1 2

3

4

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP