野球嫌いな人の心理〜つまらない理由/アンチの本音とは?

また、野球経験者でも同じような気持ちになる人もいて、同じ野球部にいじめられたとか、バカにされたことが嫌だったなどの理由から、野球嫌いになってしまう人もいるほどです。

昔は、多くのヤンキーが野球部に所属していた時代もあったので、こうした時代を生きてきた人からすれば、野球部の印象は悪く、怖いなどのイメージが今だに抜けない人もいます。

 

特別扱いが許せない

プロ野球のOBであったり、テレビの全国放送もそうですが、昔から大人気だったプロ野球は、何かと特別扱いされる立場の人もいて、現在でも芸能界で活躍の場を広げる人もいます。

他のスポーツに興味がある人からすれば、「なんで野球だけこんなに放送するの?」とか、「珍プレー好プレーなんて興味ないわ!」などの不満がつもり、野球アンチとなってしまうことも。

メディアでもよく、「長嶋さん」や「王さん」などの名前を聞くことがありますが、他のスポーツのレジェンド選手の名前を聞くことは、それほど多くはありません。

テレビからすれば、野球は視聴率も取れたり、プロ野球OPを使うことで視聴率を稼げるなどの背景があるのでしょうが、業界に関係ない人たちからすれば、これは不満に思うことの1つなのです。

 

つまらないと感じる理由

ルールが分からない

ルールが分からないと楽しくないのは当然で、野球のルールは何かと複雑であるため、野球をきちんと見続けている人であるか、経験者でない限りはなかなか理解することができません。

野球のルールが分からない人からすれば、「ただ球を打って走るだけのスポーツじゃないの?」と疑問に思ったり、「えっ?今のがストライク?」とイライラしてしまうだけなのです。

さらに興味がない人ともなれば、「打って走ってアウトになった。だから何なの?」くらいにしか思えないので、テレビを見ていても楽しめる要素がまるでありません。

また、旦那や父親が無理にルールを教えようとしてくることが、余計に億劫な時間になってしまうことで、ルールを知ろうとも思えないことも、野球嫌いを加速させる原因です。

 

ハラハラしない

ルールが分からないこともハラハラしない理由となりますが、一番は野球自体に興味がないのでハラハラしないことも、野球がつまらないと感じる瞬間です。

これは野球ファンでも実は同じで、自分が応援しているチーム以外の試合は、大ピンチであろうが大チャンスであろうが、ハラハラすることはそれほどありませんし、「こっちのチームが負けてほしい!」と願いながら見ている程度です。

こう考えると、野球に興味がない人からすれば、ハラハラしないしつまらないと感じることは普通のことで、むしろ興味がないチームやスポーツに対して、ハラハラする方が難しいレベルですよね。

代表戦ともなれば、日本代表として応援することができるので、ハラハラすることも可能となりますが、プロ野球や高校野球ではハラハラすることが難しいのも、野球嫌いな人がよく口にする意見となります。

 

長すぎて飽きる

久々に野球でも見ようと思える人でも、途中でチャンネルを変えてしまう理由の多くは、長すぎて飽きてしまうことにあり、ダラダラと試合が流れ続けることに対して、「つまらないなぁ」という思いから、チャンネルを変えてしまいがちです。

それもそのはずで、プロ野球自体がスピード化を心がけていますし、サッカーやテニスなどのスピード感があるスポーツに比べると、比較的ゆったりと試合が流れていくのが野球の良さです。

これを良さと捉えれない人からすれば、非常に退屈で何を楽しむべきなのか?が理解できず、上記でも述べたように、ハラハラすることもできません。

スポーツにスピード感を求める人からすれば、ダラダラとしているようにも思える野球は、あまり魅力的には思えないのです。

 

豪快さがないから

豪快にホームランを打つバッターがたくさんいたり、160キロの直球で抑える人がたくさんいるとすれば、また違った楽しさを感じることができる人もいるでしょう。

日本の野球は確かに豪快さはそれほどなく、変化球でかわしたり、ヒットでコツコツと得点を重ねていく傾向が強く、こうした地味さがつまらないと感じる人もいます。

これは同じ野球ファンであっても、メジャーリーグが好きな人が日本の野球をディスる際に、豪快さがないと指摘する人もいるので、海外と比べると豪快さにはかける部分があるのも事実です。

ページ:
1

2

3 4

コメント

    • k0szki
    • 2020年 10月 25日

    野球のルールがわからないとか中継が邪魔で嫌いになるとかいう低俗な理由じゃない
    戦術がなくほぼ1on1で試合中にタバコ吸ったりデブも多い
    チームプレイでもなんでもないしこれほど動きがないスポーツも珍しいと思う
    結局バッター対ピッチャーじゃん こんなのがオリンピック出場出来ないことに文句を言う権利はない

    • anti野球
    • 2021年 5月 14日

    全てがそうだとは言わないにしても、アンチになる理由の一つに、嫌な奴に遭う確率が多かったってことかな

    俺は地元の田舎に居たとき、小学生のとき少年野球の頭数で強制参加させられてたし、そこでは出来ない子をイジメたり、ミスした子を馬鹿にしたりも多かった
    拒否って練習行かなかったら必ず迎えに来る奴がいて、我慢して参加したらまた嫌な目に遭ってていうことが何回もあったしね
    その割に小学校卒業した後、中学とか高校の野球部とかで成果出した人が居るっていうのも無かったし

    真面目に頑張ってる野球部員や選手には悪いけど、こういうネガティブなことが重なって嫌になる人も多いんじゃないかな?

    • めめめ
    • 2021年 8月 15日

    anti野球さんと似たような意見ですが,私も子供時代の苦い経験が原因でで野球が嫌いになりました.

    小学生の時所属していた子供会では地区対抗の野球大会があったのですが,小学校低学年で野球のルールも全く分からなくほとんど説明もされないまま大会のための練習に参加されられていました.当たり前のようにスクイズだの犠牲フライだのと訳わからない用語が飛び交い,見逃せだの走れだの止まれだのと保護者軍団に叫ばれ,毎回半泣きで練習に参加していました.

    こういった経験談を大人になってから話すとほとんど共感を得られないどころかお前がルールを分かってなかったのが悪いみたいなことを言われることさえあります.そういう「野球嫌いに人権なし」みないな空気が大嫌いです.

      • ゆう
      • 2021年 9月 29日

      野球部出身の人間は陰湿な人間が多いように思います。
      特に学生野球は父母会で権力のある親が絶対的なので、その人に良く思われなければ陰口を言われるし、子どもも同様にその子どもを仲間外れにしてしまうというようなことがありました。

      野球をやれば社会で通用する人格者になれるみたいなのがありますが、そんな子は野球なんかやらなくても、どんな分野でも成功すると思います。

      昔の日本はスポーツと言えば野球しかありませんでしたが、今後は野球の人気はさらに落ちていくとしか思えません。

    • ???
    • 2023年 11月 06日

    野球で何週間もアニメを休止させられたからというのもある。ただ、これは野球に限らず他の特番でもあったが。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP