ココイチが高い本当の理由3個【味や値段に満足できなかった人へ】

  • ココイチ高すぎるわ
  • なぜ潰れないの?
  • 何が売りか分からない!
  • 味に満足できねーわ

大人気カレーチェーン店のココイチですが、ネットでの評判は批判的な声も数多く上がっていて、その中でも特に多いのが「ココイチが高い」という不満です。

そんな「高い」という不満をここでは解消できます。理由はココイチが潰れない理由や、高いと思う多くの人がつい来店してしまう秘密を暴露していくからです。

この記事では主に、「ココイチの人気が下がらない理由」と「本当は高くはない料金設定」について触れていくことで、ココイチに対して不満を持っている人が、納得できる理由を用意しています。

ココイチは高くない


まず結論から言いますと、ココイチが高いわけではありません。「何言ってんのお前…」なんて言いたくなる人もいるでしょうが、ココイチのポークカレーの料金をあなたはご存知でしょうか?

ココイチのポークカレーの料金は2019年2月現在、「484円」の税込となっています。500円前後のカレーに対して、あなたは本当に心の底から「高い」という感情が湧き出てくるでしょうか。

カレーというのは安い店でもワンコイン程度の料金設定ですし、激安のような訳あり店以外は基本的に500円を越します。だからこそココイチは高いわけではなく、むしろ安いカレーも置いているとの認識が正解となります。

それでも疑ってしまう人は、ライバル店であるゴーゴーカレーを参考にしてみるといいでしょう。店舗名でもあるゴーゴーカレーは「580円」に税込となっているため、ノーマルカレー勝負では実はココイチの方が安い料金設定となっています。

 

✅その証拠に売上が凄い

ココイチが高くない証拠はまだまだ存在し、ココイチの平成30年2月期の国内売上高は855億円となっています。カレーショップの市場規模は900億円を超えると言われていて、「ココイチは900億円以上のうちの、855億もの割合を占めている」との計算ができます。

店舗数を見てもココイチが断トツの1位となっていて、平成30年2月現在の店舗数が1266件のココイチに対して、ライバル店であり第2位のカレーチェン店のゴーゴカレーは、なんと70店舗しか存在していません。

ここからも分かるように、ココイチはカレーチェーン店の業界では圧倒的な売り上げを誇り、本当のライバルと認めるような企業が存在しないほど、売り上げが好調な企業です。

ちなみにココイチの場合、海外進出もしているわけですから、海外の店舗も合わせるとさらに差が開くことになります。業界におけるシェア率は驚異の9割か、または8割程度だろうとの予想がされています。

 

ではなぜ高く感じるのか?

①ほとんどがトッピング

ココイチが高くなってしまう理由の全ては、トッピングにあります。過去のココイチ社員の発言によると、ココイチでカレーを注文する人のほとんどがトッピングを注文し、むしろトッピングしない人の方が珍しいのだと発言しています。

おそらくココイチが高いと感じたあなたも、ココイチのトッピングが原因で高く感じてしまったのでしょう。もう一度言いますが、ポークカレー単品では「484円」で済むのですから。

ちなみに、他の商品もトッピング無しでは高い料金設定とは言えず、ロースカツカレーやチキンカツカレーの場合「774円」の税込価格なので、こちらもカレーチェーン店では平均的な価格となっています。

逆を言えば、ココイチはトッピングを楽しむお客さんがたくさん来店していて、自分なりの好みの味付けにできる魅力があるとも言えそうです。

 

②味に対して納得できない

高いとは料金が高いと思う人だけではありません。「料金と味が似合わない」という意味でも使う人がいますが、こうした人は「ココイチのカレーはまずい」と表現しています。

カレーチェーン店No.1のココイチといっても、別の選択肢もたくさんあるカレー屋さんですから、「この料金なら違うB店で食べる」と思う人が出てくるのは普通の流れです。

また日本人の感覚としては、「高い=美味しいのが当たり前」とか「高い=似合った味が必要だ」との認識を示すので、食にうるさいとも言われる日本人は、値段に似合った味付けを求めています。

だからこそ舌に合わなかったり、食にこだわりが強い人ほどココイチに対して高いやまずいとの評価をしやすいです。実際にココイチは人気雑誌で全てまずいと酷評された過去を持つほど、食にうるさい人にとっては厳しい評価をされています。

ページ:

1

2 3

コメント

    • あんゆ
    • 2019年 7月 17日

    ポークカレー、ポークカレー言うけど。
    そもそも、そのポークカレーがカスみたいな肉しか入ってない、野菜もない。
    「それならトッピングで満たしてね」って言う手口が詐欺っぽい。
    普通のカレーを頼めばルーだけだし。

    他の店でカレーを頼めば、似たような値段なのに野菜もお肉もゴロゴロ入ってる。
    トッピングを頼めば具沢山カレーをそのまま掛けるから、お得感が満載。

    CoCo壱行くなら例えば松屋のカレーの方が、味も中身も値段も上。

    • 通りすがり
    • 2019年 8月 06日

    そもそも、その具無し「素カレー」が、クオリティの割に高すぎるんですよ。あれで505円ですよ?

    不味いとまでは言いませんが、際立って美味いわけでもない。

    トッピングのカツなんかも、スーパーの惣菜以下の「謎肉」レベルで290円。手仕込みカツでようやく普通レベルだが、価格は463円。

    金持ちとか貧乏とかの問題ではなく、あのクオリティで適正価格だと思える人らの金銭感覚と舌に疑問を抱いてしまいます。

    • 最悪
    • 2019年 9月 17日

    クソマズいよ。
    世の中こんなに味覚障害がいるのかってくらいマズい。
    だが美味いと言う人達によくよく話を聞くと全員が口をそろえて「トッピングが美味しい」と言う。
    なるほどなと思うのと同時に、だったらカレー自体はゲロマズなんだから値段を適正に下げろと思った。
    贔屓目に見てもいいとこ200円だろう。
    自分はタダでもマズいカレーを食いたくないがね。

    値段に文句言うのはマズいからだよ。
    本当に美味ければ1000円2000円程度で文句付ける人間はいないだろう。

    • ここいち
    • 2019年 10月 10日

    おばちゃんが作ってる社食のカレーの方が安くて美味しい・・・。

    • この前食べた
    • 2019年 11月 27日

    レトルトカレーの方がおいしいし逆になんであそこまでこくや旨味を無くせるのかがなぞ

    • あい
    • 2020年 7月 31日

    あの素カレーは、夏のプールやお祭りで食べるのと同じ感じだよな。そう考えると、まずくないし同じような値段だわ。

    一時期たくさん行ってた(家で米も炊きたくないとき)好きなトッピングや味付け絶対あるよ。

    最近外食しなくなったけど、そしたらココイチは高く感じるな。作るの面倒だけどすぐに食べたい!っていうならボンカレーのレトルト買うわ。それにコンビニのコロッケでもつければめちゃめちゃ美味しいー

      • まい
      • 2020年 9月 20日

      レトルトのボンカレー食うくらいなら、CoCo壱のがまだ食べれる。他のレトルトなら良いが、ボンカレーだけはないわ。

        • tt
        • 2020年 11月 30日

        分かる
        今はレトルトでも美味しいのはかなりあるがボンカレーは流石にない

    • 10年くらいココイチ食ってないが
    • 2020年 8月 16日

    通勤やジム通いの途中にあったから通ってたレベルで、そんなに好きでもなかったが200回は行ったかな。
    いつもポーク10辛でロースカツか何かをトッピングして食っててそんなに不満がなかったが、店員が
    オーダー間違えて、0辛の普通のカレー持ってきたことが2回あった。

    素のカレーは、シャバシャバしててトロミも皆無で、やたら塩味だけ尖ってて不味い。
    調べたらどうやら辛さの調整をしないとトロミがつかない模様。そして、いつも10辛にして誤魔化していたが
    素だと、塩からさだけ強調されて、旨味の無い産廃みたいなソースの味に愕然とする。レトルトでも100円帯の味だ

    辛さ調整は、卓上のとびからスパイスと同じものを使って、小鍋で加熱して仕上げるそうだ。
    どうやら、このとびからスパイスの中にパン粉や片栗粉がたくさん入っているそうだ。

    素のカレーにも、唐辛子は入れないまでも、このパン粉などのトロミ成分とロイヤルマサラ的な香りスパイス(辛味なし)を
    加えて仕上げるべきなんじゃないかと思う。

    あ、でも、それで旨くなったら誰もトッピングしなくなって、客単価が落ちて業績悪化するか。なるほど、よく理解した。

    • アカサタナ派
    • 2020年 8月 24日

    スタンダードなカレーは484で安いというが、あんなレトルトカレーと何ら変わらないカレーにこの値段は普通に高いと思うけどね。

    • tt
    • 2020年 11月 30日

    単純に競合があまりいないんだと思う
    気軽に入れるカレー専門店って案外少ない、個人店もなかなかないし
    カレーを大量生産するって結構大変なのかも

    • えぇ
    • 2021年 1月 04日

    めんどくさい時行く店かな・・・
    ただTVとかで日本のカレー代表みたいな感じで紹介されてるのは謎

    値段が高くて味は普通な感じ
    トッピングは〇かな

    • 道産子
    • 2022年 2月 15日

    日本人に於いてカレーライスってのはラーメンみたいな物で家庭でも作って食べる大衆料理なので、そのものの美味い不味い高い安いは判断が難しいんだよなぁ。個人的意見としてはCoCo壱でカレーを食べるくらいなら、少し安い吉野家、松屋、すき家のカレーで充分かな?

    自分ならCoCo壱1,200円出すくらいなら、その金額で具材を購入して自宅で美味いカレーを作って食べる方を選ぶなぁ。
    それか、普段食べられないナンで食べるスリランカ等のカレー店に入った方が無難だな。

    • んーと
    • 2022年 5月 17日

    ココイチの素カレーは値段はともかく味が好きなんだよな
    だが家で市販のインスタントカレーのルーじゃあの味にならんのよ
    どう言うレシピか知りたいわな

    つーワケで自分で作りたいと思いつつ、いつもポークカレー頼んでるw

    • やさかやさや
    • 2022年 6月 02日

    ビーフ500gヒレカツ2枚、ソーセージ2本、サラダで1910円
    CoCo壱は昔から好きだから時々食べたくなる
    高いとは思うけどこれからも行くと思う

    • konkon kitsune
    • 2022年 8月 07日

    トッピング無しは安いんだから、ココイチは高くないという論理は共感できません。ここのルーには具材何も入っているように見えないので、トッピングなしで頼むことはほとんどないと思います。この方の論法でいくと、白米が安いレストランは、料理がいくら高くても安いレストランだと言っているようなものです。ゆったりできるのは、高いからコスパを気にするお客さんや、味にこだわりのあるお客さんが来ないといことではないでしょうか。

    • きーぽん
    • 2023年 1月 22日

    普通に高いよ😂つか存在できてるのが不思議な外食チェーンNo.1😆

    • おそいたかいうまくない
    • 2023年 3月 21日

    注文を受けてから、ゼロから作り始めるわけじゃないのに、作り置きのカレーがなかなか出てこない。あの食べにくい平皿も嫌い。深い容器のほうが合理的だと思う。トッピングをするとバカ高く、あれなら他店で寿司や焼き肉を食ったほうがいい。各地のカレー専門店では、なるほどと思わせる旨さがあるのだが、ココイチの味は高めのレトルトレベル。また食べたいなと思ったことは一度もなく、消去法で残念選択を強いられたときだけ。ざっくりいえば、ぼったくりハウス食品カレーという理解。

    •  
    • 2023年 5月 06日

    家庭の味を再現した具なしポークカレーもこの数年で約600円に値上がりしました。

    高い理由
    体験型店舗であるということ
      好みのカスタマイズを体験する事に金を払っている
      

    一店舗あたりの店員が多い
      客の数より店員が多いことも。
      多くの人件費分がカレーにのってる。
      普通の味のカレーだが注文受けてから一皿分づつ鍋に移し替えて温め直す等の
      客から求められてない工程が多く人が多く必要。

    • 匿名
    • 2023年 7月 12日

    2023年7月現在、ポークカレーの値段が¥650(トッピング無し)にまで上がってます。
    さらに10月にも値上げを予定してます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP