このタイプの特徴としては、自分が一番でないと気が済まない、自分は特別な存在だと本気で思っている、わがままで自己中心的な性格、優越感に得ることが好きだなどが見られ、あなた自身当てはまっていないのかをチェックしてみるといいでしょう。
自己愛が強すぎる人はカラオケだけに限らず、自分の得意分野や絶対に優れていると思う分野での勝負を好み、逆に苦手な分野の勝負は絶対に避けたい気持ちが強いです。
また、他人を見下すことで自尊心を保とうと必死な自己愛が強すぎる人は、歌が下手なことや周りが盛り上がらないことに対して機嫌を損ねてキレてしまう性格なので、最終的には周りが離れていく結末を迎えます。
もしもあなたが当てはまる性格であった場合は、周りに特別扱いされる気持ちをグッと抑え、あなたが周りよりも特別に優れていない現実を知る必要があります。
疎外感を感じている
カラオケは一体となって楽しむことで信頼感が生まれる趣味ですが、カラオケ嫌いな人は心の底から楽しむことができないために、どうしても疎外感を感じることになります。
疎外感を感じやすい人の特徴としては、被害妄想が激しい、周りの視線を異常に気にするなどが挙げられるので、あなたがもしもカラオケ嫌いで疎外感を感じたのであれば、それはあなたの思い違いかもしれません。
「自分は仲間の輪に入れていないな」と感じた時には、ぜひ自ら相手に絡みにいくことで輪に入る工夫をし、そして相手に求めすぎないことを心がけてください。
相手に求めてばかりでは相手も疲れてしまいますし、あなたの高すぎる要求ばかりを飲めるほど世の中良い人ばかりではありません。
疎外感を感じることは確かに辛いことですし、どこか自分だけが違う世界でいるような情けない気持ちにさえさせてしまいますが、唯一カラオケのみが疎外感を感じるような場合は、カラオケには絶対に行かないと心に決め込むと良いでしょう。
5.カラオケ嫌いな人の性格傾向
目立つことが苦手
カラオケ嫌いな人は目立つことが苦手な恥ずかしがりであり、歌うことで多くの人から注目を浴びることを極力避けようとします。
特に日本では出る杭は打たれると言われるほど、目立つことが悪いかのような風潮が昔から強く根付いており、叩かれたくないとか悪口を言われたくないなどの気持ちが強い人ほど、目立つことを極力避けようとします。
カラオケのような場所では目立ってなんぼの世界であるはずが、目立つことが苦手な人は普段から多くの視線を集めることに慣れていないので、どうしても歌うことを避けてしまうのです。
このタイプは自分の殻に閉じこもってしまうことも多く、不安や不満を他人に告げることなく自身の力で解決しようとすることから、何かと勘違いや避けられる原因ともなりがちです。
マイペースでものぐさな性格なども特徴的であるため、自分世界に閉じこもれる一人カラオケが向く性格であることは間違いありません。
楽しむ場所で楽しめない
楽しむ場所で楽しめない人は人生を楽しめない人でもあり、多くの人が笑顔で幸せそうな雰囲気に囲まれてる中、自分一人だけが違う世界に置いていかれることで、疎外感を感じてしまうのです。
このタイプは何事も深く考えたり物事を原点式で捉えるので、何も考えず周りに合わせて心から楽しむべきカラオケであっても、加点していくことでつまらない瞬間を作ってしまいます。
また、やりたくないことばかりをやらされている人にもこの傾向が見られ、毎日がやりたくないことばかりの日々を送ってしまうと、どうしても人はネガティブな感情が強くなります。
こうした人は、世間の価値観よりもあなたの価値観を優先することが大事であり、下手な人が歌うときっと周りが凍りつくのだろうと決めつけるのではなくて、自分がどうしたいのか?を優先してください。
あなたが歌いたいのであればそれは歌うべきですし、カラオケに行きたくないのであればそもそもカラオケを事前に断るべきなのです。
自分に自信がない
自分に自信がない人は他人と比較ばかりすることに加えて、常に完璧ばかりを追い求めています。だからこそ完璧に歌いこなせない自分を嫌いになり、カラオケも嫌いになってしまうのです。
そうではなくて、カラオケはありのままの自分を表現するにはうってつけの場所であるため、普段見せている自分とは違う本当の自分をさらけ出し、その場を楽しむべきです。
そのためにも目の前のことに一生懸命になることが非常に重要で、仕事であればそれを一生懸命に終わらせたり、家事であってもそれを一生懸命に終わらせることができれば、やがて自分を褒めれるようになっていきます。
後は小さな欠点でいいので少しずつ克服していくことも大切ですから、歌うことが苦手であったり目立つことが苦手なことも、少しずつでいいので克服していくことが、自信を取り戻せる一番の近道です。
自分に自信がない人はカラオケだけに限らず、たくさんの苦手なものや嫌いなものができていく性格ですから、どうか心の負担を減らすためにも自信を取り戻す習慣をつけてください。
6.誰でもできる克服方法
ありのままの自分を出す
ありのままの自分を出すと言っても行動に移すことは難しく、ありのままの自分を出せないからこそカラオケに対して恐怖心を持ち、歌うことやその場を楽しむことに対して不安な気持ちを抱きます。
そのためにも、「過去の自分と現在の自分を切り離す」ことが必要であり、過去の歌うことが嫌いとか苦手であるといった自分を切り捨てることができれば、新たな自分をさらけ出すことができます。
昔の自分を捨てるということは、嫌われたり目立つことが苦手な恐怖心を切り捨てるということですから、これはあなたの人生においてポジティブの連鎖を引き起こし、人生をより楽しい方向に導いてくれます。
その「過去の自分と現在の自分を切り離す」ためにはどうすればいいのでしょうか?それは「ありのままの自分を受け入れる」と宣言し、言葉に出して自分に言い聞かすことが必要です。
小さなことでもいいので自分を褒めてやり、自分を愛するができれば少しずつ自信を取り戻すことに繋がり、最終的にはありのままの自分を出すことができます。
焦らず少しずつでいいので、毎日自分が行なった良いことを思い浮かべ、今日も頑張ったと褒めてやることが結局のところ、カラオケ嫌いを克服し人生を楽しめるコツとなります。
7.「まとめ」自分が悪いと責めないこと
カラオケ嫌いな人の様々な情報をお届けしてきましたが、カラオケがつまらないと感じたりどうしても好きになれないことは、あなたが全て悪い訳ではありません。
人にはどうしても得意不得意がありますし、心の底から楽しめないことも多々経験します。だからこそカラオケが嫌いなあなたは、中途半端に参加することをやめなければいけません。
断ることができずに中途半端に参加したところで、周りに気を使わせてしまうことにもなりかねませんし、何よりあなたの貴重な時間がつまらないことで潰されてしまうのです。
会社の付き合いであれば多少の我慢も必要かと思いますが、断れるのであればしっかりと断り、その代わりの代替え案を出すことでその場を乗り切ることもできます。
今の世の中は飲み会や二次会を断りやすい風潮ができてきましたから、そこは勇気を持って嫌なことは嫌だとしっかりと伝えておけば、今後の付き合いもグッと楽になり、長い目で見えるとあなた自身を助ける言葉ともなるのです。
【カラオケ嫌いで検索した人はこんな記事も読んでいます】