3歳児自閉症の特徴と見分け方

100人に1人程度が現段階での発症率と言われており、かなり高い水準であることが分かりますね。

ですから自閉症の子供がクラスにいても別段おかしなことはありません。

また自閉症は障害ですから、皆の理解によって障害を理解することで彼らは過ごしやすくなります。

嫌なものは嫌、できることはする、という自閉症の特有の特徴を皆が理解することによって自閉症は正しく生きていけるようになっています。

 

早期に疑われるのは良いこと

軽度自閉症であるのなら、早期の治療は大きな効果を期待することが可能です。

ですから赤ちゃん自閉症をできるだけ早く見つけることが肝心です。

1歳児検診の際に赤ちゃん自閉症かもしれない、と言われた場合、特徴的な動きが見られた場合は、すぐに総合病院でさらに詳しく診てもらいましょう。

 

完治はできない自閉症

自閉症は完治がなく、解寛(かんがい)という、症状が安定している状態を目指すことが治療となります。

そのため、てんかん発作が起こる可能性があるので薬物治療で抗てんかん剤を投与することになります。

また訪れやすい睡眠障害もあり、早朝に目覚める総聴覚醒、不眠などの症状も出始めます。

環境を整えても眠れない場合は睡眠薬で眠りを確保します。

自閉症の子供の場合だと、1歳児でもずりずり這い回る時期ですし、ようやく立つことができる時期ですが、そんな時期に日中多動症状が見られ、しかしなおかつ睡眠が足りなければ体が持ちません。

ページ:
1 2

3

4
PAGE TOP