しかしながら、心の中では他人を見下していたり、バカにしているために、「俺様/私様の話をこいつは聞くだろう」と思われ、一方的に話されている可能性も考えられます。
根拠のない自信家で、なんでも大げさに物事を表現したり、自分は何でもできる人間であると本気で思っている人は、こちらの心理に当てはまっていると言えます。
さらにもう1つ、自己愛が強い人は自分と他人の境界線が分からないので、プライベートな情報をたくさん聞こうとする、詮索好きな人の割合も高くります。
詮索好きな人も同じく、一方的にズバズバとプライベートな質問をしてくる、嫌なタイプです。
自分に注意が行き過ぎている
一方的に話すといっても、暗い話やネガティブな話ばかりする人がいますが、こうした人は自分自身に注意が行き過ぎた結果、些細なことや小さな不安が溜まりに溜まってしまい、誰かに相談してしまうことが多くなります。
その相談の聞き役となった人こそ、一方的に話をされたあなたであり、ネガティブ思考で不安定な感情な人であった場合は、こちらに当てはまっていると断定してもいいくらいです。
このタイプは一方的にネガティブな話をすることで、不安を口に出してストレス解消を目的としており、中には「あなたはそんな人じゃない!」と、ダメな自分を否定してほしいが故に、長々と自分語りをしてしまうこともあります。
不安や不満が多い人が、一方的に話すことは非常に面倒だと感じる人もいますし、暗い気持ちになりたくないと思う人もいるかと思いますが、大事な友人であればしっかり話を聞いてあげることが、思いやるある行動となるはずです。
ちなみにこのタイプは、あなたに相談した後に「あんな暗い話ばっかりして、嫌だったかな…」と、新たなを生む一方なので、根本的な原因を断ち切らなければ、永遠とネガティブ思考が続くことになるでしょう。
これは他人事ではなく、あなたも自分自身に注意を向け過ぎることで、どんどんと自分のダメな部分に着目していくようになるので、”自分を見つめ直すことはほどほどに”と覚えておいてください。
【気をつけて!】不愉快になる理由がこれ!
一方的な自己開示はアウト
一方的に話されたり、弾丸トークされることで「イライラ」したり、「不愉快な気持ち」になることが多い本当の理由を、あなたはご存知ですか?
これはあなたも犯しがちなミスとなるために、しっかりと知っておいてほしいのですが、一方的に話を聞かされることは、不満が溜まってしまうのです。
簡単に言えば、ずっと話を聞かされることで疲れることがイライラする原因なのではなく、最も大きな原因は、「自分も話したい」という承認欲求を満たすことができない結果、不愉快に感じてしまうわけです。
もちろん話の内容にもよりますが、勘違い男が永遠と自分が優秀であるアピール、すなわち自慢話をすることはイライラするでしょうが、実は、一方的に話されることで不愉快に感じる正体は、承認欲求なのです。
特にお喋りが大好きで、様々なことを語り合うことでストレス解消を目的としている女性は、自分が話せないことで目的を達成できずに、とても不愉快な思いをしてしまいがちです。
一方的に話す時にはきちんと事前に断りを入れて、たくさん話を聞いてもらうことがオススメです。
【障害なの?】考えられる病気とは?
発達障害の可能性も十分にある
話を聞けない代表的な障害は、アスペルガー症候群であり、とにかくコミュニケーション能力が低く、他人の気持ちに共感できないので、空気が読めないことも特徴となります。
空気が読めないため、一方的に話していることが悪いことであるとも理解できず、相手との距離感がイマイチ掴めないことから、とにかく相手に不愉快な思いをさせてしまいがちです。
他にも、冗談や社交辞令を真に受けてしまうことや、人の顔を覚えることが苦手である、自分から何かしようとするわけでなく、受動的で指示を待ってしまうなども特徴に挙げられます。
また、アスペルガー症候群と診断される人は、相手からの言葉に敏感で、はっきりと物事を伝えなければ、伝えたことをそのまま捉えてしまうために、影で一人で傷ついていることも多いです。
そのままの言葉を鵜呑みにしてしまうということは、理解がある人でないと扱いが難しく、面倒な性格であるとの評価に繋がりやすいため、対人関係がどうもうまくいきません。
そしてもう1つ、限定されたものへのこだわりも凄く、強く興味を示したものには非常に強いこだわりを見せたり、驚くほどの集中力が発揮されるため、ここが強みとも言えるでしょう。
未だに全ての原因がはっきりとは分かっていない障害で、外に出ると苦労する人がたくさんいます。