炎上系ユーチューバーとも言われるシバターは、数々の事件を起こす度に注目の的となることで再生回数を稼ぎ出し、自虐ネタも含めたスタイルで多くの視聴者の心を掴んでいます。
今ではパチスロや炎上軍など活躍の場を広げつつあるシバターですが、彼の年収は400万と言われることもあればもっと少ないと言われることもあり、真相は未だ謎に包まれたままです。
ここではそんなシバターの収入源から具体的な広告収入を調べ尽くすことで、よりリアルで具体的な数字を出していくことにします。
はっきりと言いますが、シバターは多くの人が思っている以上の金額を稼いでいることが分かっていて、そこらの社長よりも大金を稼いでいると最初に断言しておきます。
あなたがこの記事を読むメリットは、「シバターの年収を知れること」「リアルな収入源を知れること」「シバターが稼げる理由を知れること」の3つです。
①シバターの広告収入
シバターは主に4つのチャンネルを管理しており、「PROWRESTLING SHIBATAR ZZ」「プロレスリングシバター(サブ)」「パチンコ・パチスロ日本代表ch 」「炎上軍の休日」の4つから、広告収入を得ている現状です。
まずは「PROWRESTLING SHIBATAR ZZ」から見ていきましょう。
2016年の一年間での再生回数は1億2820万回数となっています。
1億2820万×0.1円の場合 | 年収1282万円,月収約107万円 |
1億2820万×0.15円の場合 | 年収1923万円,月収約160万円 |
1億2820万×0.2円の場合 | 年収2564万円,月収約214万円 |
2016年の一年間では1282万〜2564万程度稼いでいることがここから見えてきました。
次に2017年の一年間を見ていきましょう。再生回数は2億2300万回でした。
2億2300万×0.1円の場合 | 年収2230万円,月収約189万円 |
2億2300万×0.15円の場合 | 年収3345万円,月収約279万円 |
2億2300万回×0.2円の場合 | 年収4460万円,月収約372万円 |
2017年の一年間では2230万円〜4460万程度稼いでいると想定できます。
2016年との大きな違いは、生成回数が0を記録した時が一度もないことにあって、どうやらシバターは2016年に一度アカウントを凍結されることで、再生回数が0日の日が続いていたようです。
サブアカウントの収入
次は「プロレスリングシバター(サブ)」について見ていきましょう。
2016年の一年間での再生回数は1420万回です。
1420万×0.1円の場合 | 年収143万円,月収約12万円 |
1420万×0.15円の場合 | 年収213万円,月収約18万円 |
1420万×0.2円の場合 | 年収286万円,月収約24万円 |
2016年の一年間では143万〜286万程度稼いでいることが分かりました。
この記事へのコメントはありません。